オイル交換の際のオイルフィルター 2022.05.29 › フォーラム › 2、メンテンナンス › オイル交換の際のオイルフィルター このトピックには9件の返信、1人の参加者があり、最後にありうらんにより1年、 4ヶ月前に更新されました。 9件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2022年5月29日 20:26 #49103 返信 ありうらん オイル交換は行ったのですが次回の為にオイルフィルターを準備しようと思っていますが何処にオイルフィルターを取り付けるのか分かりませんでした。教えて頂けませんでしょうか? 2022年6月4日 20:12 #51994 返信 匿名 お乗りの車種は何でしょうか。 GR200R以外はエレメントタイプのオイルフィルターは無かったと思いますが 車種をお聞かせいただければ該当車種にお乗りの方の的確なアドバイスが頂けると思います。 2022年6月5日 06:53 #52344 返信 ありうらん 車種書いてなかったですね💦 legend250twinⅡです💦 2022年6月5日 19:48 #52772 返信 匿名 TwinⅡでしたらエレメントはありません。 ドレンボルトがマグネット式になっていると思いますので オイル交換の際によく拭き取れば良いかと思います。 2022年6月8日 21:52 #55168 返信 ありうらん ありがとうございます! 助かりました! 2022年6月29日 21:22 #59980 返信 ありうらん 続けて質問申し訳ないです💦 オイル交換後どうも振動が大きくなってしまってオイル量が多かったのかと考えています。 オイル量は1.3lと0.9lどちらが正解なのでしょうか? 2022年6月30日 09:43 #60073 返信 匿名 単純にオイル交換なら0.9㍑です。 車体を垂直にして点検窓で確認しながらLOWERラインとUPPERラインの間にに納めるのが確実です。 2022年7月2日 18:38 #60452 返信 ありうらん いつもありがとうございます! ちなみに1.3lはどういった状況で使うのでしょうか? 2022年7月3日 08:38 #60549 返信 匿名 1.3㍑はオイルクーラーやエンジン内部のオイルライン等ドレンボルトを外しても抜けきらない部分も含めての総量になると思います。 エンジンオーバーホール等で全バラ等しない限り一般ユーザーには必要ない情報かと思います。 オイル過多は結構深刻なトラブルになる可能性がありますので入れすぎていましたら早急に規定量にすることをお勧めします。 2022年7月3日 10:39 #60565 返信 ありうらん 詳しい説明ありがとうございました! 規定内には入っているみたいなので様子見たいと思います! 投稿者 投稿 9件の返信スレッドを表示中 返信先: オイル交換の際のオイルフィルター あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: キャンセル 送信